中伊豆ホタル園・養魚センター
〒410-2506
静岡県伊豆市徳永1103
営業期間 4/25 〜 10/31 ( 冬期は休業 )
TEL 090−5869−9121
隣りのキャンプ場とは別経営ですので
つり、つかみどりのご予約はこちらのTELへ
4/28〜友釣り解禁
つかみどりも 4/28SART
うちの あゆの特徴 1.苦くない 2.臭みがない 3.やわらかい
修善寺のNO1某最高級旅館 用 です
天然鮎の飼育に成功しました
人口渓流で海産の稚魚を飼育したところ自然と同じコケのえさを食べ上流と下流を行き来し
天然鮎が育ちました 県のセンターによると水が良く水温も良く 砂がないので河川より条件が良いそうです
2012年 6/21 SBS イブニングニュース で 鮎つかみどり 鉄砲水体験 が放映されました
ホタル祭り 5/30 〜 7/5
鮎の滝登り RYUさん撮影
極上のあゆを炭火でどうぞ
うちのキャンプ場のとなりにある21年目の養魚場
修善寺や長岡の高級旅館向けにの高級な鮎をめずらしい人工渓流で養殖している。
季節によって、ヤマメ、あまご、イワナ、にじますがいる。
釣堀での釣り、つかみどり共に: 2,000円 (鮎4匹つき)
鮎のシーズン: 5月1日〜9月末
また、ホタル園として
ホタルとえさのカワニナを養殖していて、旅館の番頭さんがよく買いに来る。
ホタルとカワニナの自然繁殖の為の人工渓流を造った
鮎のつかみどり
5月2日〜
9:00 〜 17:00
旅館への配達で不在の場合は 090−5869−9121 へTEL下さい
すべって転ぶと危ないのでヘルメットをかぶる
替えの靴下を持参してください
つかみ取りをした後に鉄砲水体験(自然渓流を座って流れていく)あり
鉄砲水体験は昨年好評だったので今年もやります
つかみ取りは幼児・大人も可能
鉄砲水体験は小学生対象
![]() |
![]() |
![]() |
見事な人工渓流 |
![]() |
岩魚(イワナ)釣り |
![]() プール 100円 浮き輪付 |
![]() プール 子供用 100円 |
![]() つかみどり&水遊び |
![]() つかみどり |
![]() つかみどり&水遊び |
![]() つかみどり&水遊び |
鮎の塩焼き
つかみどり又は 釣堀の釣りでとった鮎は高級備長炭で塩焼きにしてくれます
キャンプサイトへも持って行き自分のコンロでも焼けます
味の特徴 1.苦くない 2.臭みがない 3.やわらかい 修善寺NO1最高級旅館の味です
例えば 海の魚や他のところの川魚が苦手な子供も うちの鮎の塩焼きを頭から尻尾まで平らげて 親に感謝された なんてこともあります
ぜひお試しください
![]() |
4月〜5月上旬 ヤマメ・イワナ
5月1日 今年最初の鮎
鮎の塩焼き 4本 2000円より
中伊豆養魚センターへの地図
バス駐車場 2台まで
田舎道で狭いので 車高 3・5m x 長さ 12m はギリギリです
中型バスかマイクロバスが無難です
伊豆自然村キャンプフィールドへの地図・道のりと同じです
リンク
Ayu Fishing of Japan
鮎釣りステーション
鮎三郎
長良川鮎情報
友鮎会のほーむぺーじ
Anglers Net